<予選リーグD組 3チームにて順位決め>
小6、小4選抜 VS 清洲JFC (1-0)(0-1)分
小6、小4選抜 VS シルフィード (0-1)(1-1)負
1分1敗で予選3位でした。明日は3位トーナメントで優勝を目指しましょう!
★小5 グリーンカップ予選L★会場:東海市新宝緑地運動公園
<西コートAグループ3チームとBグループにて順位決め>
小5 VS 緑FC (0-2)(0-1)負
小5 VS KFC国高 (0-1)(0-2)負
小5 VS 熱田SC (0-0)(2-1)勝
西コート5位でした。明日は5位リーグです。
小6、小4選抜活動報告~加藤コーチ~
返信削除今日は皆さんお疲れ様でした。惜しい試合ばかりで結果は残念でしたが、みんなの一生懸命さは伝わりました。天気が良かったものの風が冷たくてベンチに座っているより動いたほうがよかったですね。今回は、6年生が部活動で東郷町内の大会があり、5年生も他の大会に出場していたために4年生の選抜メンバーと6年生1名のチーム編成となってしまいました。選抜の基準は6年生が相手ということもあり、走る能力や当たり負けしないフィジカルの強い選手をトレセン選考会参加者以外から選びました。
明日の6年生チームにいい結果でバトンを渡すことと一人一人が高学年に負けないで立ち向かう強さを目標に臨みました。2試合とも全力で戦い、とても良い試合でした。誰一人臆することなく立ち向かい、競り合いで負けず、ボールも支配することができました。それぞれの選手に課題もあり、充実した大会参加になったと感じています。明日は、小4トレセン選考会参加者を含めた選手で6年生チームに参加します。6年生の力を十分に発揮して、4年生も活躍して、3位トーナメント優勝を勝ち取ってもらいたいと思います。
今日の残念なお話ですが、試合中にこれだけ頑張れたのに、それ以外の時間の過ごし方や取り組む姿勢が良くなかったですね。一人一人が責任を持って考えて行動すること。周りで気づいた人が注意をすること。それはすべてお互いにより良くするために必要なことです。大人も子供も関係なく、FC東郷全体として気を付けていきましょう。
<今日の指導ポイント>
攻撃でパスが相手に当たってしまうことがありました。味方の動きを見てパスしていますが、相手の動きまで見えていないですね。特に前線に出すパスがよく当たります。つまり、周りを見るときに前が向けていないということです。そこを気を付けると相手の動きもよく見えてパスがもっと通るようになります。パスをする時の距離感は随分よくなりました。
守備でアプローチが遅れてしまうことやこぼれ球に対する反応が遅い場面がありました。アプローチには勇気が必要です。ダメかなぁと思ってもまずチャレンジしましょう。基本的にはそこでのミスは怒られませんwただし、中途半端な当たりや寄せはダメです!しっかりと体を寄せることやバランスを崩さないように相手にしつこくついていきましょう。競り合いで簡単にボールはコントロールできないので、こぼれ球の意識は常に持つこと。連続したプレーができることは評価されます。それによって攻守の切り替えも速くなります。
テクニックも重要ですが、スタミナやスピードや気持ちの強さもとても重要です。どれに対してもチャレンジする勇気をもって頑張ってください。できないことにチャレンジするときは、結果はできないものです。ただ、いつかできるようにするためにはそれを続けていくことが大切です。そうすれば、いつかそれが評価されたり自分の力となったりしてきます。実は、勇気と気持ちの強さが一番重要かもしれませんね。それがあれば、テクニックもフィジカル要素もいずれ身についていく気がします。
少6、少4選抜活動報告ー小林コーチ
返信削除今大会では他チームが高学年主体のチームに対して東郷は中学年主体のチームで挑みました。全試合接戦の試合で選手1人1人が相手に負けない気持ちをぶつけ予想以上の試合を見せてくれました。選抜に選ばれてない選手も含めまだまだ成長段階なのでこれからが楽しみです。あとは、試合をしていないときを1人1人が考えて行動できるといいなと思います。